faxdmメール営業問い合わせフォーム営業代行サービス

BtoB企業のオプトイン取得メールの例文をパターン別に10個紹介

    
Opt, In-mail
\ この記事を共有 /
BtoB企業のオプトイン取得メールの例文をパターン別に10個紹介

メールマーケティングにおいて、質の高い見込み客へ最終的な成約へと導くために、適切なオプトインの取得が欠かせません。特にBtoB領域では、相手企業の課題解決や業務効率化に直結する価値提案が重要です。オプトインを獲得するためには、「なぜこのメールマガジンを購読すべきなのか」「どのような具体的なメリットがあるのか」を明確に伝える必要があります。

でも実際オプトインの取得は結構大変ですよね。本記事では、BtoB企業が早く安心してメールマーケティングを実施できるよう、オプトイン取得のためのメール件名例文を目的別・シーン別に10パターン紹介します。

オプトインとオプトアウト!よくある質問と具体的な活用事例


Opt, In-mail

/ Pixabay提供画像

オプトイン取得メールの例文

オプトインを取得するメールとは、企業が広告や宣伝を含むメールマガジンや営業メールなどを配信する際に、受信者から事前に「メールを受け取ります」という明確な同意(オプトイン)を得るために送るメールやその仕組みのことを指します。

代表的なオプトイン取得方法として

  • Webサイトの入力フォームでの同意取得
  • 個人情報の取り扱いに関する同意文への記載
  • メルマガ購読専用フォームの設置

オプトイン取得メールのポイント

  • 明確な同意の取得
  • 受信者が「メール送信者」と「広告宣伝メールが送られること」の2点を認識できるよう明記しましょう。

  • 返信やアクションの明示
  • 「配信希望」などの件名や本文記載での返信を求め、明確な意思表示を得ることが重要です。

  • 記録の保存
  • オプトイン同意取得の日時・方法・メールアドレスなどの記録は、配信停止後少なくとも1ヶ月間(命令を受けている場合は1年間)保存しましょう。

  • わかりやすい表示
  • 同意取得部分は文字を大きくしたり色を変えるなど、目立つように工夫しましょう。

  • 配信停止方法の明記
  • オプトアウト(配信停止)方法も必ず記載しましょう。

業界情報提供型

件名:【無料】○○業界の最新トレンドレポート配信のご案内
株式会社〇〇
ご担当者様

お世話になっております。株式会社△△の佐藤と申します。
貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

弊社では、○○業界に特化した最新トレンドや市場動向を分析したレポートを定期的にメールマガジンにて配信しております。業界の最前線で活躍されている貴社にとって、お役立ていただける情報をお届けしたいと考えております。
【メールマガジンの内容】
・○○業界の最新トレンド分析
・成功事例のご紹介
・業務効率化のためのヒント
・新製品/サービス情報

ご興味をお持ちいただけましたら、下記URLよりメールアドレスをご登録ください。
▶ https://www.△△.co.jp/mailmagazine/

※本メールは、Webサイトに公開されているメールアドレスに送信しております。
※メールマガジンの配信を希望されない場合は、何もアクションいただく必要はございません。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社△△
担当:佐藤太郎
TEL:03-XXXX-XXXX
Email:sato@△△.co.jp
〒100-0001 東京都千代田区〇〇1-1-1
https://www.△△.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

課題解決型

件名:【限定公開】○○の課題解決事例を毎週お届け
株式会社〇〇
ご担当者様

お世話になっております。株式会社△△の山田と申します。
貴社のホームページを拝見し、○○分野での先進的な取り組みに感銘を受け、ご連絡させていただきました。

弊社では、○○業界の企業様が直面する「人材不足」「コスト削減」「業務効率化」などの課題に対する解決事例や最新情報を、メールマガジンにてお届けしております。
【メールマガジン「○○ソリューション通信」の特徴】
・実際に成果を出した企業の事例紹介
・業界専門家による課題解決のヒント
・無料でダウンロードできる業務効率化ツール
・最新セミナー情報(読者限定割引あり)

毎週水曜日に配信する情報が、貴社の業務改善のヒントになれば幸いです。
ご興味をお持ちいただけましたら、下記URLからメールアドレスをご登録ください。
▶ https://www.△△.co.jp/solution-magazine/

※このメールは、Webサイトで公開されているメールアドレス宛に送信しております。
※メールマガジンの配信を希望されない場合は、何もアクションいただく必要はございません。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社△△
マーケティング部 山田花子
TEL:03-XXXX-XXXX
Email:yamada@△△.co.jp
〒100-0001 東京都千代田区〇〇1-1-1
https://www.△△.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特典提供型

件名:【初回登録特典あり】○○業界専門メールマガジンのご案内
株式会社〇〇
ご担当者様

お世話になっております。株式会社△△の鈴木と申します。
貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。

弊社では、○○業界に特化した情報を定期的にメールマガジンでお届けしております。現在、新規読者様向けに特別なコンテンツをご用意しております。
【初回登録特典】
・「○○業界市場動向レポート2025」(通常5,000円)を無料プレゼント
・オンラインセミナー「○○の最新トレンドと成功事例」への優先招待

【メールマガジンの内容】
・業界の最新ニュースと解説
・専門家による経営コラム
・業務効率化のためのツール紹介
・読者限定のセミナー案内

月2回(第2・第4火曜日)の配信で、貴社のビジネスに役立つ情報をコンパクトにお届けします。
ご興味をお持ちいただけましたら、下記URLよりメールアドレスをご登録ください。
▶ https://www.△△.co.jp/mail-magazine/

※本メールは、Webサイトに公開されているメールアドレスに送信しております。
※メールマガジンの配信を希望されない場合は、何もアクションいただく必要はございません。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社△△
マーケティング部 鈴木一郎
TEL:03-XXXX-XXXX
Email:suzuki@△△.co.jp
〒100-0001 東京都千代田区〇〇1-1-1
https://www.△△.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

IT業界向け

件名:【無料】最新IT技術動向レポート配信のご案内
〇〇株式会社 ご担当者様

はじめまして。△△株式会社の山田太郎と申します。
貴社ホームページを拝見し、IT技術の活用に積極的に取り組まれている様子から、ご連絡させていただきました。

弊社では月に2回、最新のクラウド技術やAI活用事例、セキュリティ対策など、IT業界の最新動向をまとめたメールマガジンを無料で配信しております。実務に役立つ情報を厳選してお届けしています。

▼メールマガジン配信をご希望の方は下記URLよりご登録ください▼
https://example.com/register

※ご登録いただかない場合、メールマガジンは配信されません。
※このメールは、ウェブサイトに公開されていたメールアドレス宛にお送りしています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

——————-
△△株式会社 マーケティング部
山田太郎
TEL: 03-XXXX-XXXX
MAIL: yamada@example.com
——————-

製造業向け

件名:【業界情報】製造業の生産性向上事例をお届け – 無料メールマガジンのご案内
〇〇工業株式会社 ご担当者様

はじめまして。△△ソリューションズの佐藤と申します。
貴社の製品情報を拝見し、高品質な製造を行われていることに感銘を受け、ご連絡させていただきました。

弊社では製造業界に特化した「製造業DX最前線」というメールマガジンを毎週水曜日に配信しております。製造現場のIT化・自動化事例や、原価削減のヒント、業界の最新トレンドなど、すぐに活用できる情報をお届けしています。

▼メールマガジン登録はこちら(無料)▼
https://example.com/manufacturing-magazine

※ご登録いただかない場合は配信されません
※このメールは、貴社ウェブサイトで公開されていたアドレスにお送りしています
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

——————-
△△ソリューションズ株式会社
佐藤一郎
TEL: 06-XXXX-XXXX
MAIL: sato@example.com
——————-

人事担当者向け

件名:【人事担当者様向け】採用・育成のノウハウを定期配信 – メルマガのご案内
〇〇株式会社 人事ご担当者様

はじめまして。△△HRサポートの鈴木と申します。
貴社の企業理念や社風に共感し、人材育成に関する情報をお届けしたくご連絡いたしました。

弊社では人事担当者様向けに「人材活性化レター」というメールマガジンを月2回配信しております。採用市場の最新動向、リモートワーク時代の人材育成法、離職率低減のコツなど、人事業務に役立つ情報を凝縮してお届けしています。

▼メールマガジンのご登録はこちらから▼
https://example.com/hr-magazine

※ご登録いただかない場合、メールマガジンは配信されません
※このメールは貴社ウェブサイトで公開されているアドレスにお送りしています
何かご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

——————-
△△HRサポート株式会社
鈴木花子
TEL: 045-XXXX-XXXX
MAIL: suzuki@example.com
——————-

総務・購買担当者向け

件名:【総務・購買ご担当者様向け】業務効率化事例集 – 無料メールマガジンのご案内
〇〇株式会社 総務部・購買部 ご担当者様

はじめまして。△△オフィスソリューションの伊藤と申します。
貴社の事業拡大に伴い、バックオフィス業務の効率化に関する情報をお届けしたくご連絡いたしました。

弊社では総務・購買担当者様向けに「バックオフィス改革通信」というメールマガジンを隔週で配信しています。経費精算システムの活用法、リモートワーク環境の整備術、コスト削減のヒントなど、すぐに実践できる情報をお届けしております。

▼メールマガジン登録はこちら(無料)▼
https://example.com/office-magazine

※ご登録いただかない場合は配信されません。
※このメールは貴社ウェブサイトで公開されていたアドレスにお送りしています。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

——————-
△△オフィスソリューション株式会社
伊藤健太
TEL: 052-XXXX-XXXX
MAIL: ito@example.com
——————-

限定公開ホワイトペーパー提供型

件名:【限定DL】「△△業界における最新〇〇戦略」完全ガイド(無料ホワイトペーパー)
株式会社△△(担当者名)です。
突然のご連絡、ご容赦ください。

弊社では、△△業界の企業様向けに、他では公開していない「最新〇〇戦略に関する完全ガイド」のホワイトペーパー(PDF)を作成いたしました。

本資料で得られる情報
2025年以降の市場動向予測と対策
競合と差をつけるための具体的な戦術
導入事例から学ぶ実践ポイント

つきましては、本ホワイトペーパーのダウンロードをご希望される方に、あわせて弊社の最新情報や関連ソリューションに関するメールマガジンをお届けしたく存じます。
下記フォームより必要情報をご入力の上、資料をダウンロードいただくとともに、メールマガジン配信にご同意ください。

▼限定ホワイトペーパーダウンロード・メルマガ登録
[資料ダウンロードフォームURL]

※ご入力いただいた個人情報は、資料送付およびメールマガジン配信、その他弊社からの情報提供のために利用させていただきます。
※メールマガジンの配信解除はいつでも可能です。

株式会社△△
(住所)
(電話番号)
(メールアドレス)
(プライバシーポリシーURL)
————————————————

無料診断・コンサルティング体験案内型

件名:【無料診断】貴社の〇〇(例:ウェブサイト集客力)を専門家がチェックします
株式会社△△の〇〇と申します。
突然のメールでのご連絡、失礼いたします。

多くの企業様が課題とされる〇〇(例:ウェブサイトからの問い合わせ数増加、オンラインでのブランド認知度向上)について、貴社の現状を無料で診断し、改善のヒントをご提供するサービスを開始いたしました。

無料診断・簡易コンサルティングの内容
現状の簡単なヒアリング(オンライン15分程度)
診断結果と改善ポイントのフィードバック
(もしあれば)関連する弊社ソリューションのご紹介

本無料診断へのお申込みをいただいた方へ、診断後のフォローアップ情報や、貴社の課題解決に役立つ可能性のある情報をメールマガジンとしてお届けいたします。
ご希望の場合は、下記フォームよりお気軽にお申し込みください。

▼無料診断お申込み・メルマガ登録
[診断申込フォームURL]

※お申し込みをもって、メールマガジン配信に同意されたものとみなします。
※お預かりした情報は、診断サービスの提供およびメールマガジン配信の目的で利用し、弊社のプライバシーポリシーに従い管理いたします。配信停止は各メールから可能です。

株式会社△△
(住所)
(電話番号)
(メールアドレス)
(プライバシーポリシーURL)

ウェビナー・セミナー案内型

件名:【参加費無料】〇〇テーマ最新事例ウェビナー&定期情報のご案内
株式会社〇〇〇〇
セミナー事務局 〇〇〇〇

△△株式会社
ご担当者様

お世話になっております。株式会社〇〇〇〇セミナー事務局の〇〇です。

来月■日に「〇〇業界の最新動向と成功事例」をテーマとしたウェビナーを開催いたします。また、最新セミナー情報や業界動向をお届けするメールマガジンも配信しております。

◆ウェビナー概要◆
日時:2025年■月■日 14:00〜15:30
テーマ:〇〇業界の最新動向と成功事例
参加費:無料

◆メールマガジン内容◆
・月2回配信
・各種セミナー案内
・〇〇業界の最新情報
・お役立ち資料ダウンロード

▼メールマガジン登録方法▼
本メールに「メルマガ登録希望」と記載してご返信いただくか、下記URLからご登録ください。
URL: https://www.〇〇〇.co.jp/mailmag

※ご返信またはURL登録により、メールマガジン配信の同意を得たものとさせていただきます[1][4] ※個人情報の取扱いについては(https://www.〇〇〇.co.jp/privacy)をご確認ください

株式会社〇〇〇〇
〒000-0000 東京都〇〇区〇〇町1-1
TEL:03-XXXX-XXXX
———————————

アポ取りメールの例文へリンク

BtoB企業向け新規アポ取りメールの例文をパターン別に10個紹介

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 ※付きの欄は必須項目です。
コメントへの投稿は、このページに掲載されます。削除依頼は可能です。

Comment

Copyright©faxdm屋ドットコム,2025All Rights Reserved.